interview #04
お客様やスタッフが
楽しんで頂ける瞬間は
何にも変えれない楽しさ
2015年入社 マネージャー
大槻
Q1. 転機になった出来事を教えてください。
横浜店に異動したことです。それまでは先輩のサポートありきだったのが、自分が担当する店を初めて任せて頂き、店舗運営、人材育成、人間関係作り、初めての土地でのお客様アプローチ、顧客様作りに対して向き合って取り組んでいた際に、神戸の店舗で先輩から教えて頂いていた事が全て繋がっていく瞬間を感じれた時は、責任を持つことやスタッフに対しての関わり方、仕事に対しての考え方の視点が大きく変わりました。

Q2. やりがいや楽しいと感じることは?
WDのVMDや売り場でお客様が立ち止まって写真を撮ってくださったり、"可愛い"と言って入店されたり、ご購入に繋がる瞬間を見た時です。また自分のSNSを通して、他店スタッフが売り場やスタイリングを参考にしてくれていることを聞いたとき。お客様もインスタやライブ配信をきっかけにご来店頂けて、お洋服を通して繋がれている事はとてもやりがいに感じます。常に自身をアップデートしていかないとですが、お客様やスタッフが楽しんで頂ける瞬間は何にも変えれない楽しさです。

Q3. 今後の目標を教えてください。
ヤマダヤには沢山良いブランドが揃っています。 社外に向けてのPRはまだまだ足りないですし、これから成長していくポイントでもあると思います。 店舗運営での VMDやブランド発信するSNSもより強化しつつ、一緒に取り組むスタッフ達もブランドにより誇りや自信をつけれるように関わっていきたいです。